おお今夜も23時…
今日は、降水確率0%の天気予報。
よって、月曜日と同じく7時過ぎに我が家を通勤快速ロードサイクルで出勤する。
片道18kmの道程を約48分で職場へ到着。
私にとっては、マラソン以外のトレーニング
所謂、クロストレーニングの役割も担いつつ、環境や財布にも優しい(笑)
ちょうど、職場を18時ジャストに出て、
通称ベルコン通り抜けて、合流する国道124号線は奥野谷の交差点から
鹿島セントラルまでずっと片側2車線の走りやすい道。
追い風も手伝って、平均時速30kmを楽勝で走れる。
帰りは、カワチに寄って栄養ドリンクをお買い上げ♪
まだ二日ある今週を乗り切る。
週末は、田植えで忙しくなる。
一日、一日があっという間に過ぎて行く。
それでも、今夜も20時前にウェルネスへ。
久々エアロビを受けました。
私が思うにエアロビは足し算。
単純な動作が、だんだんと足されて、完成形に近づく。
ちょっと、今日一日の自転車通勤と労働の疲れで頭は思うようには働かなかったなぁ…
でも、実際のところは向き不向きがあるので、
楽しく出来ないと思ったら諦めも肝心かも。
先週エアロビを久しぶりに体験したHさんは、
I倉コーチのスポセンで受け持っていたリトモスを…
トリモスと発言。
さらには、鳥モツと言っていました(笑)
今日一番の迷言でした。。。